臍(ほぞ)を狙え

Dame ramen y dime tonto.

日記#190 むしゃくしゃしてて 2021/01/12

むしゃくしゃしたのでスキーに行った。

銀行を襲わなかったことを褒めて欲しい。

画像2

 相変わらず天気が良い。

画像3

今日は、とにかく下手くそな小回りの練習をした。ターンの前半で板をしならせて、その反動を体の下に引き込むことで深回りするのが昨今のトレンドらしい。どゆこと?

解説動画とかを見たら「まずはジムに行ってウエイトを挙げてこい。体幹も足筋もないトーシロに教えることは何もない。」みたいなことを言ってる。怖い。もっと簡単にうまくなる方法教えてくれや〜。

昔はもうちょっと滑れてたし、スキー理論みたいなのを理解してた気がするけど、なにしろブランクが空きすぎた。もう、何がなんだかわからない。スキーってなに??小回りって美味しいの??

こいつを解決する方法はたった一つで、レッスンを取るしかない。高いんだよなあ...でも独学じゃ絶対に上達しない。

高校の時に検定1級まで取らなかったのを、今になってだいぶ後悔している。

どっかで売ってないかな、1級。ブックオフとかで。

画像4

昼には咖喱うどん(原文ママ)を食べた。

「うまいもの×うまいもの=めっちゃうまい」という論述を世間ではカツカレー理論というが、私は幼少期から、それはカレーうどん理論と呼ぶべきであると強く主張している。カツカレーって確かにうまい二つの料理の合わせ技ではあるんだけど、実のところ全然混ざってなくないか?二つの料理が同じ皿に乗っているだけ。その点、カレーうどんは、カレーとうどんがスープの分子レベル(適当)で混じり合ってるので結合力が段違い。”カレーうどんのカレー部分”とか”カレーうどんのうどん部分”なんてものは存在しない。そこにあるのは、カレーうどん、だけ。

ちなみに、なんでスキーに来た時にうどんばっかり食べているのかというと、うどんがいっちゃん安いからだ。

それでも950円するけど。

標高が高いのでしかたがないね。

画像1

私の前に並んでいた小学3年生くらいの女の子が「すいません、ねぎ多めにもらうことってできますか?」って食堂のおばちゃんに聞いてて、「まあ、偉いわねえ😊😊😊😊😊😊😊」と私の中のおばあちゃんが発動した。

まずネギが多い方が良い、ということに小学生にして気がついてるのがすごい。普通ネギの美味しさって大学に行かないとわからないことだから。そしてそれをちゃんとした日本語で頼めてるのもすごい。そういうのって大学いってもできない人いっぱいいるから。

私とかね。

「あのっ、ネギっ、あっ、はい。あざます..ウス...」

 

昨日Amazonで物(ブツ)を頼んだらコンビニで支払えと言われたのを思い出した。

11時過ぎだけど、ちょっと行ってくる。コンビニ支払い、生まれて初めてするから緊張するなあ...何が必要なんだ?

印鑑いる?パスポートいる?へその緒いる?

とりあえず全部持ってくか...

 

ーーーーーーーーーーー

雪がざんざん降ってた。こんな日の、しかも夜中に外出るもんじゃない。

画像5

支払いはスーペル簡単だった。バーコード読み取ってレシートをレジに持っていくだけ。

画像6

あまりの高額支払いに頭のいろんな機能がバグって、アイスを買ってしまった。

今食べてる。美味しい。

2021年1月12日